週末も過ぎ、お仕事が始まるとりょうたろうが一人一匹でお留守番することになります。
しっかり杭を打ち付け、チェーンも装着。
賢くお留守番できるかな~
自信満々の様子ですが・・・

一抹の不安があったものの、
帰ってみると大人しくサークルの中でお留守番任務完了してました!!

100均のロープボールは破壊されてたけど^^;
繋留されてたら大人しく待てることが分かったけど、
やっぱり手を近づけたら甘噛み甘噛み甘噛み・・・
噛みたくって仕方ないのよね。
じゃー思う存分噛んでください。
紙だし、ばらばらにしても大丈夫~
極悪の表情^^;

手元にはしっかりボールもキープ(笑)

ラップの芯などの紙でできた筒や木のおもちゃなど、噛んでもばらばらにしてもOKなもの。
ロープのおもちゃなど、りょうたろうが噛んで、振り回して遊べるアイテムは必需品です。
おもちゃは遊んだら回収~♪

いつでもいっぱい遊ぼうねo(^▽^)o
しっかり杭を打ち付け、チェーンも装着。
賢くお留守番できるかな~
自信満々の様子ですが・・・

一抹の不安があったものの、
帰ってみると大人しくサークルの中でお留守番任務完了してました!!

100均のロープボールは破壊されてたけど^^;
繋留されてたら大人しく待てることが分かったけど、
やっぱり手を近づけたら甘噛み甘噛み甘噛み・・・
噛みたくって仕方ないのよね。
じゃー思う存分噛んでください。
紙だし、ばらばらにしても大丈夫~
極悪の表情^^;

手元にはしっかりボールもキープ(笑)

ラップの芯などの紙でできた筒や木のおもちゃなど、噛んでもばらばらにしてもOKなもの。
ロープのおもちゃなど、りょうたろうが噛んで、振り回して遊べるアイテムは必需品です。
おもちゃは遊んだら回収~♪

いつでもいっぱい遊ぼうねo(^▽^)o
スポンサーサイト
2020.01.13 / Top↑
りょうたろうが家にやってきたのは12月14日。
もうすぐ一カ月になるんだけど、
来た頃はリードの付け替えが大仕事だったんです。
なにせ、この甘噛み王子は手が近づくとお口が出てくる^^:
本気噛みじゃないけど、袖口を噛んで離さないし、
手を噛むこともあって、なかなかリードを装着できない。
これがクリアできればお互いのストレスはかなり減るんだけどなぁ。。
(100均のボールがお気に入り~♪)

そこでリード付け替え大作戦。
りょうたろうがご飯を食べてる時に身体には触れずササっと付け替える。
食べてる途中に体に触れたら野獣と化すかもしれないという超リスキーな作戦です。
フードアグレッシブがあれば絶対できないところですが、
りょうたろうは威嚇などしなかったので大丈夫かな~っと甘い考え^^;
(フードアグレッシブがある場合はとっても危険なので絶対まねしないでくださいね!)
そして、さらに秘策が。
ドライフードだけならあっという間に終了して、付け替えるのに手間取ると修羅場になっちゃうけど
手羽先を与えるとバキバキかみ砕くのに時間がかかって、
しかも美味しいから食べることに集中しちゃう。
食べ終わったころにはあら不思議。
リードはお散歩用に早変わり~
で、試してみたら大成功!!
まあ、リードが変わったということは次にはお散歩が待ってるということなので
またまた興奮して落ち着かせるのに時間はかかるんですけどね^^;
とにかく、ストレスが一つ減ったのはいいことですよね。

今では食べる前にちゃんと「待て」もできるし、身体を触っても全然平気になっちゃいました。
すごくリラックスしながらのご飯タイム♪
こんな日が来るなんてあの頃は思えなかったよ^^
もうすぐ一カ月になるんだけど、
来た頃はリードの付け替えが大仕事だったんです。
なにせ、この甘噛み王子は手が近づくとお口が出てくる^^:
本気噛みじゃないけど、袖口を噛んで離さないし、
手を噛むこともあって、なかなかリードを装着できない。
これがクリアできればお互いのストレスはかなり減るんだけどなぁ。。
(100均のボールがお気に入り~♪)

そこでリード付け替え大作戦。
りょうたろうがご飯を食べてる時に身体には触れずササっと付け替える。
食べてる途中に体に触れたら野獣と化すかもしれないという超リスキーな作戦です。
フードアグレッシブがあれば絶対できないところですが、
りょうたろうは威嚇などしなかったので大丈夫かな~っと甘い考え^^;
(フードアグレッシブがある場合はとっても危険なので絶対まねしないでくださいね!)
そして、さらに秘策が。
ドライフードだけならあっという間に終了して、付け替えるのに手間取ると修羅場になっちゃうけど
手羽先を与えるとバキバキかみ砕くのに時間がかかって、
しかも美味しいから食べることに集中しちゃう。
食べ終わったころにはあら不思議。
リードはお散歩用に早変わり~
で、試してみたら大成功!!
まあ、リードが変わったということは次にはお散歩が待ってるということなので
またまた興奮して落ち着かせるのに時間はかかるんですけどね^^;
とにかく、ストレスが一つ減ったのはいいことですよね。

今では食べる前にちゃんと「待て」もできるし、身体を触っても全然平気になっちゃいました。
すごくリラックスしながらのご飯タイム♪
こんな日が来るなんてあの頃は思えなかったよ^^
2020.01.12 / Top↑
りょうたろうは高齢者の飼育放棄により、犬の保護団体さんにより引き出された犬です。
犬の里親サイトで新しい犬を探していた時、
実は別のおとなしそうな柴犬を希望したんです。
でも、その犬は一足違いで先に申し出をされた里親さんとお話が進んでいて、
もしよかったら、同じ年頃のオスの柴犬がいるんですが。と紹介された犬なんです。
お話を聞くと、ちょっとやんちゃ(飛び付き、甘噛みがある)ですが、攻撃性はなく人懐っこく元気な男の子です。
無駄吠え、要求吠えもなく、身体も触らせてくれます。
柴犬特有の強い性格があるので、柴犬の経験がある人にお願いしたい。
子どもさんのいるご家庭がお見合いに来てくれたこともあるけれど、
飛び付いたりすると子どもさんが怖がってしまって。。
とのことでした。
そりゃ子どもだったら柴犬が嬉しそうに飛びついてきたら怖いやろ^^;
先代犬のりんたろうは大人しいといっても柴犬のオスでしたし、
お友達のワンコさんも柴犬がほとんどで、いろんな性格の子がいることもわかっていたつもりなので
きっと大丈夫と思い、トライアルになったのです。
さて、我が家のお庭番として「お庭番 りょうたろう」の看板をあげられるかどうか。
とにもかくにも初めての家で一晩を明かしたりょうたろう。
さぞや寂しくて夜鳴するかとおもいきや、
ワンとも泣かず元気に朝を迎えました。
う~ん、肝が据わってるというか図太いやつ^^;

朝ごはんをこれまた秒殺で平らげ、
さあ、お散歩ですよ~
って、リード付け替えないと行けないんですけど。
飛びつき、甘噛み、服を引っ張る・・・
もう、必死の抵抗をする若いオスの柴犬って。。
まさに凶器ですよね。
興奮度MAXのりょうたろうと3人がかりの格闘の末、無事に散歩用リード2本を装着。
とにかく落ち着かせてからお散歩へ出発。
朝の散歩はパパさんと私。

りょうたろうは見るものすべてに興味津々。
公園新参者は、先輩ワンたちの残したお手紙やラブレターや決闘状にいちいち反応し
お返事の上書を丁寧にしていくのよね~
そしてぐいぐいぐいぐい引っ張るのなんのって。
リードを短く持ち、何度も引き寄せ待てをさせる。
そんなに引っ張って苦しくないんか???
この日は私の出勤日。
息子と娘がりょうたろうのお世話をしてくれたんですが。
帰ってきたら娘から
「りょうたろう、可愛いけどこわーい。
めちゃ噛まれそう。油断したら飛びついて服とか噛んでくる。
自信ないわ。。」

わかります。
私もこわいもん。。
でも、恐いと悟られたらなめられるからね。
ああ、前途多難のトライアルだわ~
犬の里親サイトで新しい犬を探していた時、
実は別のおとなしそうな柴犬を希望したんです。
でも、その犬は一足違いで先に申し出をされた里親さんとお話が進んでいて、
もしよかったら、同じ年頃のオスの柴犬がいるんですが。と紹介された犬なんです。
お話を聞くと、ちょっとやんちゃ(飛び付き、甘噛みがある)ですが、攻撃性はなく人懐っこく元気な男の子です。
無駄吠え、要求吠えもなく、身体も触らせてくれます。
柴犬特有の強い性格があるので、柴犬の経験がある人にお願いしたい。
子どもさんのいるご家庭がお見合いに来てくれたこともあるけれど、
飛び付いたりすると子どもさんが怖がってしまって。。
とのことでした。
そりゃ子どもだったら柴犬が嬉しそうに飛びついてきたら怖いやろ^^;
先代犬のりんたろうは大人しいといっても柴犬のオスでしたし、
お友達のワンコさんも柴犬がほとんどで、いろんな性格の子がいることもわかっていたつもりなので
きっと大丈夫と思い、トライアルになったのです。
さて、我が家のお庭番として「お庭番 りょうたろう」の看板をあげられるかどうか。
とにもかくにも初めての家で一晩を明かしたりょうたろう。
さぞや寂しくて夜鳴するかとおもいきや、
ワンとも泣かず元気に朝を迎えました。
う~ん、肝が据わってるというか図太いやつ^^;

朝ごはんをこれまた秒殺で平らげ、
さあ、お散歩ですよ~
って、リード付け替えないと行けないんですけど。
飛びつき、甘噛み、服を引っ張る・・・
もう、必死の抵抗をする若いオスの柴犬って。。
まさに凶器ですよね。
興奮度MAXのりょうたろうと3人がかりの格闘の末、無事に散歩用リード2本を装着。
とにかく落ち着かせてからお散歩へ出発。
朝の散歩はパパさんと私。

りょうたろうは見るものすべてに興味津々。
公園新参者は、先輩ワンたちの残したお手紙やラブレターや決闘状にいちいち反応し
お返事の上書を丁寧にしていくのよね~
そしてぐいぐいぐいぐい引っ張るのなんのって。
リードを短く持ち、何度も引き寄せ待てをさせる。
そんなに引っ張って苦しくないんか???
この日は私の出勤日。
息子と娘がりょうたろうのお世話をしてくれたんですが。
帰ってきたら娘から
「りょうたろう、可愛いけどこわーい。
めちゃ噛まれそう。油断したら飛びついて服とか噛んでくる。
自信ないわ。。」

わかります。
私もこわいもん。。
でも、恐いと悟られたらなめられるからね。
ああ、前途多難のトライアルだわ~
2020.01.05 / Top↑
トライアルに突入したりょうたろう。
翌日の早朝散歩ではリードの引きはグイグイ力強く、いろんな景色や匂いに興味津々。
でも、ちゃんとお座りもできてなかなかいい感じ。

お庭でも兄ちゃんの目を見て賢そうにしてるし。

なかなかいい顔して行儀もいいやん^^
でもリードは2本。
リードをつなぐ首輪も二つ。
そう、スポンと首輪を抜いて脱走しないようにしてるのです。

こっちも様子見で緊張してるけど、りょうたろうも様子見で大人しくしているって感じ。
お互いにどんな感じ???
って探り合い。
さてさて、このまますんなりといくのでしょうか。
乞うご期待!!
翌日の早朝散歩ではリードの引きはグイグイ力強く、いろんな景色や匂いに興味津々。
でも、ちゃんとお座りもできてなかなかいい感じ。

お庭でも兄ちゃんの目を見て賢そうにしてるし。

なかなかいい顔して行儀もいいやん^^
でもリードは2本。
リードをつなぐ首輪も二つ。
そう、スポンと首輪を抜いて脱走しないようにしてるのです。

こっちも様子見で緊張してるけど、りょうたろうも様子見で大人しくしているって感じ。
お互いにどんな感じ???
って探り合い。
さてさて、このまますんなりといくのでしょうか。
乞うご期待!!
2020.01.04 / Top↑
お久しぶりの更新です。
りんたろうがお空の上に行ってから9カ月がたちました。
我が家のお庭番いなくなり、静かな日々が過ぎていましたが
去年の12月に香川県から新しいワンコがやってきました。
2歳半の元気な男の子です。

2週間のトライアル期間を延長して、昨日正式譲渡の依頼をしました。
なんでトライアル期間延長かって?
それはおいおい書きますね。
とにかく、我が家にお庭番が戻ってきたのです。
いや、まだお庭番見習いですが(笑)
これからお庭番マスターになるべく、厳しい修行の日々が始まりますので、
暖かく見守ってくださいね。
ボク、りょうたろうです!
お庭番見習いに就任しました。
日々精進して立派なお庭番マスターになれるよう頑張るぞ!!

りんたろうがお空の上に行ってから9カ月がたちました。
我が家のお庭番いなくなり、静かな日々が過ぎていましたが
去年の12月に香川県から新しいワンコがやってきました。
2歳半の元気な男の子です。

2週間のトライアル期間を延長して、昨日正式譲渡の依頼をしました。
なんでトライアル期間延長かって?
それはおいおい書きますね。
とにかく、我が家にお庭番が戻ってきたのです。
いや、まだお庭番見習いですが(笑)
これからお庭番マスターになるべく、厳しい修行の日々が始まりますので、
暖かく見守ってくださいね。
ボク、りょうたろうです!
お庭番見習いに就任しました。
日々精進して立派なお庭番マスターになれるよう頑張るぞ!!

2020.01.03 / Top↑