世間ではGWとかでうかれてるみたいやけど、
ボクのお家はカレンダーどおりの生活。
だから大型連休っていってもボクにはあまり関係ないみたい。
だってさぁ、散歩はいつものコースやしぃ
これといったおやつ持参ってわけでもないしぃ。
でも、今の季節は散歩しててもそんなに暑くないし
お花もいっぱい咲いててとっても楽しいんや^^

ほら、公園の花壇もいっぱい花が咲いてる。
でも、ボクが見てたのは花と違うで。
ほら!

小さいうさぎさん(置物)が隠れてたんや^^
ボクつい花壇の中に入りかけたんやけど、
母さんにダメ!!って引っ張られてしもた。。

このあと、しばらくの間だれか来ないかなぁって待ってたんやけど
ちょっと朝早かったからか、仲良しのお友達には会えなかった。
仕方ないから、ちょっとだけ草の上でゴロゴロしてから素直に帰った。
それは、今日は母さんがお休みの日やから^^
きっとお庭で遊んでくれると思ったからや。
な~の~に~~~
母さんはボクの事なんかほったらかして
朝から長靴に軍手で、お庭の草と格闘してるんや。。
で、暇を持て余してるボクとしては抗議のぶちかましをかけてやった
フンッ!!
ボクを甘く見たらあかんで!!

えっ?
反対に お、抑え込まれてるように見えるって・・・
それは気のせいというもんや。。
その証拠に母さんは反省してちゃんとボクにガムをくれたんやでぇ^^
そうそう、初めっからおやつを献上してたらええねん。
じゃ、久々にボクのムービーいってみるか
ふ~ぅっっ。。
ちょっと調子に乗りすぎたかなぁ。
でもまっ、これもファンサービスや
続きは↓こちらからよ~~~
ボクのお家はカレンダーどおりの生活。
だから大型連休っていってもボクにはあまり関係ないみたい。
だってさぁ、散歩はいつものコースやしぃ
これといったおやつ持参ってわけでもないしぃ。
でも、今の季節は散歩しててもそんなに暑くないし
お花もいっぱい咲いててとっても楽しいんや^^

ほら、公園の花壇もいっぱい花が咲いてる。
でも、ボクが見てたのは花と違うで。
ほら!

小さいうさぎさん(置物)が隠れてたんや^^
ボクつい花壇の中に入りかけたんやけど、
母さんにダメ!!って引っ張られてしもた。。

このあと、しばらくの間だれか来ないかなぁって待ってたんやけど
ちょっと朝早かったからか、仲良しのお友達には会えなかった。
仕方ないから、ちょっとだけ草の上でゴロゴロしてから素直に帰った。
それは、今日は母さんがお休みの日やから^^
きっとお庭で遊んでくれると思ったからや。
な~の~に~~~
母さんはボクの事なんかほったらかして
朝から長靴に軍手で、お庭の草と格闘してるんや。。
で、暇を持て余してるボクとしては抗議のぶちかましをかけてやった

フンッ!!
ボクを甘く見たらあかんで!!

えっ?
反対に お、抑え込まれてるように見えるって・・・
それは気のせいというもんや。。
その証拠に母さんは反省してちゃんとボクにガムをくれたんやでぇ^^
そうそう、初めっからおやつを献上してたらええねん。
じゃ、久々にボクのムービーいってみるか

ふ~ぅっっ。。
ちょっと調子に乗りすぎたかなぁ。
でもまっ、これもファンサービスや

続きは↓こちらからよ~~~
... 続きを読む
スポンサーサイト
2008.04.30 / Top↑
みなさん、こんにちは。
今日は皆さんを針の山地獄めぐりツアーにご招待しましょう。
地面からにょきにょき生えてるぶっとい針!!
なぜかこの季節になると出現するという、謎の現象です。

もう少し近くに寄ってみましょう。

ふむふむ。。
どうやら危険はなさそうです。
母さんに聞くと、この針はどうやらタケノコというもので、
あまり出てこないうちに掘って食べるととってもおいしいとのこと。
でも、ここは公園だから、掘って持って帰ったら泥棒になるのでだめだそうです。
お巡りさんが時々見回りに来て、何人かこってり怒られてたらしいし。。
ボクも先週の朝早くパトカーとバイクに乗ったお巡りさんが
何人もこの公園に集結してるのを見ました。
そう、針の山地獄めぐりツアー参加ご希望の方は、
ちゃんと竹藪所有者の許可を得てから行動するようにしましょう。
以上、
本日は柴犬りんたろうがお届けしました^^
続きは↓こちらから♪
今日は皆さんを針の山地獄めぐりツアーにご招待しましょう。
地面からにょきにょき生えてるぶっとい針!!
なぜかこの季節になると出現するという、謎の現象です。

もう少し近くに寄ってみましょう。

ふむふむ。。
どうやら危険はなさそうです。
母さんに聞くと、この針はどうやらタケノコというもので、
あまり出てこないうちに掘って食べるととってもおいしいとのこと。
でも、ここは公園だから、掘って持って帰ったら泥棒になるのでだめだそうです。
お巡りさんが時々見回りに来て、何人かこってり怒られてたらしいし。。
ボクも先週の朝早くパトカーとバイクに乗ったお巡りさんが
何人もこの公園に集結してるのを見ました。
そう、針の山地獄めぐりツアー参加ご希望の方は、
ちゃんと竹藪所有者の許可を得てから行動するようにしましょう。
以上、
本日は柴犬りんたろうがお届けしました^^
続きは↓こちらから♪
2008.04.29 / Top↑
昨日、いつものように朝の散歩に行ったあと、
10時頃に母さんがまたお出かけの支度をはじめた。
やった~~~!!
今日はなんてラッキーなんやろ^^
そうか、母さんもお休みやし、お天気もええし
最近ボクとあんまり遊んでなかったから、その罪滅ぼしやな♪
前回の狂犬病予防注射の時はいつもの散歩と違う公園コースにまんまと騙されたけど
今日はいつもの散歩コースや。

しかも、この方向はロングバージョンコース!
いつもの散歩の時に母さんが持ってるカバンと
いつものウンP袋が違うのはちょっと気になったものの
ボクはいそいそついていった。
ふふん。
この信号を渡って、公園のはしごやなぁ^^
あれ?
ちょっとそっちは違うんやけど。。
♪この道~は~
いつか来た道~♪
なんて、歌ってる場合と違うで!
こ、ここは!!!
この建物は!!!!
いややぁ~~~~
絶対入らへんっっっ~~~
この後のボクの行動なんて、無駄なあがきやった。。
母さんは受付のお姉さんと何やらごにょごにょお話をして、
ボクの方を向いて、不気味に微笑みかけ、
猫なで声で「ちょっと待ってよね♪」なんて言って椅子に座り込んだ。
ボクは一刻も早くここから逃げ出したかったのに、
グッと握られたリードはそれを許さへんかったんや。。
そして、ドアがギギッ~~~~っと開いて、
「○○○りんたろうくん、どうぞ。」って言われた。。
殺風景な小部屋。
真中にデンと据えられた台。
この上に乗ったらあかん。
心の奥のほうから聞こえる声。。
台から飛び降りて逃げだそうとしたのに、
扉は固く閉じられ、
魔の手がボクを抱き抱え、再び台の上にとボクを乗せた。
その後は母さんと別のお姉さん二人がかりでボクを拉致。
もう一人が先のとがった光るものをボクの足に突き刺していた。
このあとボクはようやくこの小部屋から解放され、
ほかのワンコがいる部屋にもどった。
母さんは又お姉さんとなんかごにょごにょ話をしてる。
そして、なにか箱のようなものを受け取って、お金を払ってた。
「じゃ、またお葉書出しますが6月になったら来てくださいね~♪」
と、とんでもない!!
もう来るもんか!!!
ボクは振り返りもせず、一目散に家を目指した。
そういえば、今日はまだ朝ごはんも食べてなかった。。
続きは↓こちらから~
10時頃に母さんがまたお出かけの支度をはじめた。
やった~~~!!
今日はなんてラッキーなんやろ^^
そうか、母さんもお休みやし、お天気もええし
最近ボクとあんまり遊んでなかったから、その罪滅ぼしやな♪
前回の狂犬病予防注射の時はいつもの散歩と違う公園コースにまんまと騙されたけど
今日はいつもの散歩コースや。

しかも、この方向はロングバージョンコース!
いつもの散歩の時に母さんが持ってるカバンと
いつものウンP袋が違うのはちょっと気になったものの
ボクはいそいそついていった。
ふふん。
この信号を渡って、公園のはしごやなぁ^^
あれ?
ちょっとそっちは違うんやけど。。
♪この道~は~
いつか来た道~♪
なんて、歌ってる場合と違うで!
こ、ここは!!!
この建物は!!!!
いややぁ~~~~
絶対入らへんっっっ~~~
この後のボクの行動なんて、無駄なあがきやった。。
母さんは受付のお姉さんと何やらごにょごにょお話をして、
ボクの方を向いて、不気味に微笑みかけ、
猫なで声で「ちょっと待ってよね♪」なんて言って椅子に座り込んだ。
ボクは一刻も早くここから逃げ出したかったのに、
グッと握られたリードはそれを許さへんかったんや。。
そして、ドアがギギッ~~~~っと開いて、
「○○○りんたろうくん、どうぞ。」って言われた。。
殺風景な小部屋。
真中にデンと据えられた台。
この上に乗ったらあかん。
心の奥のほうから聞こえる声。。
台から飛び降りて逃げだそうとしたのに、
扉は固く閉じられ、
魔の手がボクを抱き抱え、再び台の上にとボクを乗せた。
その後は母さんと別のお姉さん二人がかりでボクを拉致。
もう一人が先のとがった光るものをボクの足に突き刺していた。
このあとボクはようやくこの小部屋から解放され、
ほかのワンコがいる部屋にもどった。
母さんは又お姉さんとなんかごにょごにょ話をしてる。
そして、なにか箱のようなものを受け取って、お金を払ってた。
「じゃ、またお葉書出しますが6月になったら来てくださいね~♪」
と、とんでもない!!
もう来るもんか!!!
ボクは振り返りもせず、一目散に家を目指した。
そういえば、今日はまだ朝ごはんも食べてなかった。。
続きは↓こちらから~
2008.04.24 / Top↑
我が家のお庭。
春の日差しを浴びて、いろんな花が次々に咲き
いろんな雑草もノビノビ育っています。
って、そんなのんきなこと言ってたら、雑草天国になってしまう~~~
ここはやっぱり草引きというじみ~~~な作業をせねば!
ん?
なんやこれ。
もしかして、
白たんぽぽ~~~!!

なんでこんなところで咲いてるねん???

ボ、ボクとちがうで。。
ボクが持ち込んだんとちがうからな!!
疑惑の目を全身に浴びながらしらばっくれるりんたろう。。

ところがここで真犯人が自首!
新犯人(姉ちゃん)の抗弁。
白たんぽぽって、珍しいねん。
去年見つけて種持って帰ってきて、この辺にまいたんや。
わ~^^
ちゃんと育ったんや。
かわいいな~~~
ちょっと待たんかい!
これ以上雑草増やしてどうすんねん
いや~~~、抜かんといて。
白たんぽぽって、珍しいんや。
ここで増やすねん!!
・・・

ふぁ~~~
どうやらボクの疑いは晴れたらしいなぁ。
でも思うんやけど、
いまさら雑草の一つや二つ増えたからって
そんなに目くじら立てることないんと違うやろか。。
だって、ほら。。

続きはこちらから↓
春の日差しを浴びて、いろんな花が次々に咲き
いろんな雑草もノビノビ育っています。
って、そんなのんきなこと言ってたら、雑草天国になってしまう~~~
ここはやっぱり草引きというじみ~~~な作業をせねば!
ん?
なんやこれ。
もしかして、
白たんぽぽ~~~!!

なんでこんなところで咲いてるねん???

ボ、ボクとちがうで。。
ボクが持ち込んだんとちがうからな!!
疑惑の目を全身に浴びながらしらばっくれるりんたろう。。

ところがここで真犯人が自首!
新犯人(姉ちゃん)の抗弁。
白たんぽぽって、珍しいねん。
去年見つけて種持って帰ってきて、この辺にまいたんや。
わ~^^
ちゃんと育ったんや。
かわいいな~~~
ちょっと待たんかい!
これ以上雑草増やしてどうすんねん

いや~~~、抜かんといて。
白たんぽぽって、珍しいんや。
ここで増やすねん!!
・・・

ふぁ~~~
どうやらボクの疑いは晴れたらしいなぁ。
でも思うんやけど、
いまさら雑草の一つや二つ増えたからって
そんなに目くじら立てることないんと違うやろか。。
だって、ほら。。

続きはこちらから↓
2008.04.23 / Top↑
ここんところ雨ばっかりで、すっかりしょぼくれてたけど、
やっと雨がやんで朝からいつもの公園へお散歩に行った。
朝の公園はやっぱり気持ちがええなぁ^^

そろそろつつじが咲き始めていて、ボクの*はつつじと記念撮影や^^
ふふっ。
またマニアの心をぐっと引き寄せたかなぁ。
って、名誉のために言っとくけど、母さんはこんな写真ばっかり撮ってるわけと違うで。
ほら、こんなキリリとしたのもちゃんとあるし~

こんな悩殺笑顔もバッチリや!!

そして今日の極めつけはこれ!!
ペコちゃんも顔負けのペロリ♪
久々にボクのかわいさ炸裂や~~~

お花は↓をポチッとね☆
2008.04.19 / Top↑
最近のブログ、ワンコネタと違うやん!!
と、不審に思ってた皆さん。
やっとボクの出番がやってきました!!

りんちゃん、なんかスッキリしたんと違う?
冬毛はもう抜けちゃったの?
なんて言ってくれたAKIKIちゃん。
ボクはまだガッツリ冬毛仕様やで
そろそろ暖かくなってきたから、脱皮せなあかんとは思うものの、
お外で寝る身としては、まだまだ防寒をおこたったらあかんのや。
さて、今日はみんなにかわいい黒柴ワンコ ももちゃんを紹介するな^^

まだ6ヶ月のピチピチ嬢ちゃんや♪
つやつやの黒い毛皮がまぶしい可愛い子ちゃん。
これは初めて会った時に撮らせてもらった写真。
今朝の散歩のときにまた会えたんやけど、
母さん、カメラ持ってなかったから写真撮れなかった。
仕事のある日はカメラ持ってないから、母さんめちゃ残念がってたわ。
ももちゃん、また会えたらいいなぁ
名残惜しそうに別れた、春の日の早朝でした(^u^)
お花は↓こちらから♪
と、不審に思ってた皆さん。
やっとボクの出番がやってきました!!

りんちゃん、なんかスッキリしたんと違う?
冬毛はもう抜けちゃったの?
なんて言ってくれたAKIKIちゃん。
ボクはまだガッツリ冬毛仕様やで

そろそろ暖かくなってきたから、脱皮せなあかんとは思うものの、
お外で寝る身としては、まだまだ防寒をおこたったらあかんのや。
さて、今日はみんなにかわいい黒柴ワンコ ももちゃんを紹介するな^^

まだ6ヶ月のピチピチ嬢ちゃんや♪
つやつやの黒い毛皮がまぶしい可愛い子ちゃん。
これは初めて会った時に撮らせてもらった写真。
今朝の散歩のときにまた会えたんやけど、
母さん、カメラ持ってなかったから写真撮れなかった。
仕事のある日はカメラ持ってないから、母さんめちゃ残念がってたわ。
ももちゃん、また会えたらいいなぁ

名残惜しそうに別れた、春の日の早朝でした(^u^)
お花は↓こちらから♪
2008.04.15 / Top↑
よい子の柴ワンコのみんな、
みんなはきっと家族の人たちと素敵な終末をエンジョイしたんやろなぁ。
それに引き換えボクは・・・

こんな近場(家から20m)での写真撮影。
しかも下を向いてるボク・・・
なあ、あんまりやと思えへん!!
まあ、散歩はいつものコースをちゃんと連れてってもらったけど、
休日のロングコースを期待してたボクとしては想定外のコースやった。
その理由は↓を読んでちょ^^
みんなはきっと家族の人たちと素敵な終末をエンジョイしたんやろなぁ。
それに引き換えボクは・・・

こんな近場(家から20m)での写真撮影。
しかも下を向いてるボク・・・
なあ、あんまりやと思えへん!!
まあ、散歩はいつものコースをちゃんと連れてってもらったけど、
休日のロングコースを期待してたボクとしては想定外のコースやった。
その理由は↓を読んでちょ^^
2008.04.13 / Top↑
このところ雨の日が多いですが、
今日は天気もまあまあという気象庁の予報が出たので
My良人と奈良へ散策に行ってきました。
予定ではそうめんで有名な三輪 大神神社から天理まで「歴史街道」でおなじみの
山辺の道を歩くことにしました。

出発地点はここ三輪明神 大神神社。
神社のご神体と言えば鏡が多いんだけど、
この神社のご神体はなんと三輪山なんですよ。
驚きですね~

そしてのどかな田舎道を出発です。

途中で5個100円のはっさくを購入したり、
古墳群や天皇陵を見ながら歩いてたんですが、
日頃の不摂生がたたったのか、今日は二人とも体調不良。
ほんとは天理まで歩く予定だったのが、
途中でリタイヤです。

この駅から振り出しの三輪駅まで帰ったんですが、
なんとこの駅には駅員さんがいないんですよ!
しかも、電車もワンマン電車!!
そう、車掌さんがいないんです。
なので、当然開くはずの電車のドアが一部しか開かないんです。
そして、電車に乗ると整理券(バスに乗ったらとるやつです)をとって、
降りるときにその整理券と切符を運転手兼車掌さんに手渡しするんです。
JRも人件費節減なんでしょうね~
今回は予定の半分しか歩けなかったのが残念でしたが、
やっぱり寝不足はしんどかったです。
続きは↓からね^^
今日は天気もまあまあという気象庁の予報が出たので
My良人と奈良へ散策に行ってきました。
予定ではそうめんで有名な三輪 大神神社から天理まで「歴史街道」でおなじみの
山辺の道を歩くことにしました。

出発地点はここ三輪明神 大神神社。
神社のご神体と言えば鏡が多いんだけど、
この神社のご神体はなんと三輪山なんですよ。
驚きですね~

そしてのどかな田舎道を出発です。

途中で5個100円のはっさくを購入したり、
古墳群や天皇陵を見ながら歩いてたんですが、
日頃の不摂生がたたったのか、今日は二人とも体調不良。
ほんとは天理まで歩く予定だったのが、
途中でリタイヤです。

この駅から振り出しの三輪駅まで帰ったんですが、
なんとこの駅には駅員さんがいないんですよ!
しかも、電車もワンマン電車!!
そう、車掌さんがいないんです。
なので、当然開くはずの電車のドアが一部しか開かないんです。
そして、電車に乗ると整理券(バスに乗ったらとるやつです)をとって、
降りるときにその整理券と切符を運転手兼車掌さんに手渡しするんです。
JRも人件費節減なんでしょうね~
今回は予定の半分しか歩けなかったのが残念でしたが、
やっぱり寝不足はしんどかったです。
続きは↓からね^^
2008.04.12 / Top↑
この週末、こちらではと~てもいいぽかぽかお天気で
さらに桜は満開!!
こりゃあお花見にでも繰り出すかと、
ウォーキングを兼ねてお花見に出かけました。
行った先は兵庫県の夙川周辺。

朝早くからすでに場所取りシートがあちらこちらに敷かれていました。

ほんのり桜色のお花や

白色がまぶしいお花など、数種類の桜が満開。

ヨットハーバー近くの桜並木は圧倒されるような桜の回廊。
おみごと!!
ってくらい素晴らしい景色でした。
って、ここまでは母さんのレポートや。
ボクはどうだったかって?
続きは↓ここをクリック♪
さらに桜は満開!!
こりゃあお花見にでも繰り出すかと、
ウォーキングを兼ねてお花見に出かけました。
行った先は兵庫県の夙川周辺。

朝早くからすでに場所取りシートがあちらこちらに敷かれていました。

ほんのり桜色のお花や

白色がまぶしいお花など、数種類の桜が満開。

ヨットハーバー近くの桜並木は圧倒されるような桜の回廊。
おみごと!!
ってくらい素晴らしい景色でした。
って、ここまでは母さんのレポートや。
ボクはどうだったかって?
続きは↓ここをクリック♪
2008.04.06 / Top↑
やった~~~!!
写真入りの記事UPや!
この前浜工業公園っていう広ーい公園に遊びに行ったんや。
ボクのほかには、りきまる君、尚隆君、ごん太君、紅一点のさくらちゃんが集まったんや。
もちろん、それぞれの保護者も一緒やで。
そして、今日のスペシャルゲストは小次郎君(欠席)の母さんJUNさん。

みんないろんな所をクンクンしてた。
でも、一番いろんな所をクンクンしてたのはボクや。
まるで裸の柴ワンコ放浪記みたいにウロウロしてたんや。。

こんな至近距離のにらめっこもしたで~

二匹のこの真剣なまなざし。
この先にあるのは、お・や・つ

でも、ちゃんと順番待って並んでるなんて、
みんなめちゃおりこうさんやろ☆彡
はぁ~
やっとこさ写真をUPするところまで漕ぎ着きました。
さらに、無線ランも無事につながったし、
とりあえずブログの更新はなんとかなったみたいです。
いろんな機能があるみたいなんだけど、
そのいろんな機能っていったいなに???
って感じですね~
続きも見てね^^
写真入りの記事UPや!
この前浜工業公園っていう広ーい公園に遊びに行ったんや。
ボクのほかには、りきまる君、尚隆君、ごん太君、紅一点のさくらちゃんが集まったんや。
もちろん、それぞれの保護者も一緒やで。
そして、今日のスペシャルゲストは小次郎君(欠席)の母さんJUNさん。

みんないろんな所をクンクンしてた。
でも、一番いろんな所をクンクンしてたのはボクや。
まるで裸の柴ワンコ放浪記みたいにウロウロしてたんや。。

こんな至近距離のにらめっこもしたで~

二匹のこの真剣なまなざし。
この先にあるのは、お・や・つ


でも、ちゃんと順番待って並んでるなんて、
みんなめちゃおりこうさんやろ☆彡
はぁ~
やっとこさ写真をUPするところまで漕ぎ着きました。
さらに、無線ランも無事につながったし、
とりあえずブログの更新はなんとかなったみたいです。
いろんな機能があるみたいなんだけど、
そのいろんな機能っていったいなに???
って感じですね~
続きも見てね^^
2008.04.03 / Top↑
| Home |